夏休みも終わり






景色はィィし、飛行機
の発着もよく見える
空港に行き関空へ
慶良間諸島の中でも透明度が高いと人気のkushi(後)慶良間へ
50人乗りのクルーザーを家族だけなんて最初で最後かも
海水浴しながら、いろんな魚やサンゴが見れる
チービシ諸島でボートシュノーケルするより魚がイッパイ
いろんなサンゴがメッチャきれい
小6の息子がライフジャケットを着たまま素もぐり
深いほうは水深20m以上
ケラマブルーがきれい
夕食はガッツリ肉
を定番のサムズで
サーロインとヘレ
各テーブルで焼いてくれる
伊勢海老にウニを乗せオーブン焼きに
今日はパワースポット巡りに
独特の味で苦手
そばとそばのセットは美味しかったみたい
「涙そうそう」の舞台にもなったらしい
朝5時起きで関空今年もまた沖縄へ
あれはヤバい
シャワーを浴びて夕食へ
イラブチャー・夜光貝などのお造り
グルクンのから揚げ
イラブチャーのアラ汁(メチャ旨)